お正月やGWなどは三田アウトレット付近は大渋滞してしまいます。下手すると何時間も渋滞の列の中ということにもなりかねません。これを回避する方法をご説明します。
目指すべきは西宮北インター
三田アウトレットへはカーナビに従うと六甲北有料道路の大沢インターで降りろと出ますが正月など混雑する日は絶対に使ってはいけません。
右車線をひたすら走ると
この二車線の道をまた道なりに行き突き当たりを左折すると三田アウトレット向かいのイオンが見えてきます。
左車線はイオンの駐車場待ちで渋滞していますが、右車線をひたすら走ります。イオン駐車場入口を過ぎると左車線が空きますので、ここで左車線に入って次の入口でイオン駐車場に入るかまたは次の信号を左折してもイオン駐車場に入れます。
どちらにせよここまで来れればかなりの時間短縮になります。
なお途中通り過ぎた和風レストランのたき屋はお値段は張りますが美味しいのでオススメです。 ⇒ 現在はレストランは閉店になったそうです。
大沢インターまで来てしまった場合
なかなか判断がつかずに西宮北インターを通り過ぎてしまい「大沢IC」の出口渋滞に巻き込まれてしまった場合は、渋滞に並ばず次の「長尾IC」まで行った方が良いでしょう。
「長尾IC」を降りたらアウトレットまでは一本道ですし、距離も「大沢IC」からとあまり変わりはありません。
ただし駐車場には右折での入りになりますので、混雑度によっては動かないこともありえます。
その場合は「天然湧湯 吟湯 湯治聚落」のある交差点を左折して住宅街をぐるっと一周すると同じ道のイオンの反対側のスターバックスの前に出ます。
そこを右折しても良いですし、直進してもアウトレットの駐車場のところに出ます。
どちらにしても「大沢IC」の渋滞を並ぶよりは早くつけると思います。
帰りには近くの有名ケーキ店「エスコヤマ」へ
兵庫県三田市にはケーキの有名店「パティシェ エスコヤマ」があります。
「小山ロール」が人気(とても美味しいです)のお店で、最初はケーキ店だけでしたが、ホールケーキ用店舗やチョコ店、マカロン店もできて、一帯がエスコヤマランドみたいになっていて面白いです。
せっかく三田まで来たのですから立ち寄ってみてはいかがでしょうか。