パレオ・ダイエット用の食品「パレオ・グラノーラ(PALEO GRANOLA」がコストコで売られていました。
パレオ・ダイエットと糖質制限ダイエットは基本的に同じ考え方ですので、効用的には問題ないと思われます。
後は「味」と「食べやすさ」です。お試しで買ってみました。
パレオ・ダイエットとは
パレオ・ダイエット(Paleoithic diet)とは西洋(特にセレブなど)で流行しているダイエット法の一種で、農業を始める以前の狩猟採集民と同様の食事をすることで健康を確保しようというものです。
人間の進化の歴史上、狩猟採集民であった時代がほとんどであったわけですから、「人間本来の生活」とは狩猟採集民の生活であると言えます。
従って人間の遺伝子は、そういう生活に適するようにデザインされているはずであり、食生活を当時のものに近づけるべきだという考え方です。

糖質制限ダイエットの基本となる考え方もほぼ同じであり、農耕を始めて以降の食物である「穀物類」「砂糖類」を摂取しないという点では全く一緒です。
違うところと言えば、果物やはちみつなどの自然に手に入れることができる食物をパレオ・ダイエットは許容するのに対し、糖質制限ダイエットではこれらも「糖質」として排除すること、人間が消化できない「人工甘味料」を糖質制限ダイエットでは許容するのに対し、パレオ・ダイエットでは自然由来ではないので許容しないと言った点でしょうか。
こういう多少の違いはありますが、基本となる「穀物類」「砂糖類」は摂取しないというアプローチは同じですので、パレオ・ダイエット系の食物は「糖質制限食」と扱ってほぼ間違いないと言えます。
パレオ・グラノーラ(PALEO GRANOLA)の味と食べやすさ

袋を開ける(ジッパー式になっていて開け閉めできます)とこんな感じで大量に入っています。

一切れはこんな感じです。さっそく、このまま食べてみました。
「サクサクした食感で、甘くておいしい」です。
健康食品として美味しいのではなく、普通に美味しいです。
これはなかなかヒットです。一袋の容量が大量なので、まずかったらどうしようと少し心配していましたが、完全な杞憂でした。
パレオ・グラノーラ(PALEO GRANOLA)の成分と価格
パレオ・グラノーラの成分
袋の裏面の記載の成分表です。

ひまわりの種、ココナッツ、アーモンドが主成分のようで、これらをうまい具合に組み合わせて、この「サクサク」した食感を出しているようです。
はちみつで甘さを出し、アマニ・ごま・ココナッツオイルで味を調えています。
「糖質制限食」であれば、はちみつは使わないでしょうが、その反面「味気ない」食べ物になっていたはずで、これがあるおかげでとても美味しい食べ物になっています。
さらに、アマニ・ごま・ココナッツオイルでうまく仕上げられていて、本当い美味しいお菓子みたいになっています。
肝心の「糖質」の量ですが、炭水化物が1回50g当たり5.5gとありますので、ここから食物繊維を引いた「糖質」はさらに少なくなりますので、全く問題ないと考えられます。
パレオ・グラノーラの価格

高たんぱく・豊富な食物繊維・グルテンフリーのグラノーラです。
オーストラリア製(FARMAER JO社)で1kg入り、2,328円でした。
1食50g当たり116円となります。
ネットで類似商品を探してみましたが、日本ではまだこの手の商品は一般的ではないみたいで見当たりませんでした。
そのうち青山当たりの「意識の高い」店が倍以上の値段で出しそうな気がします。
パレオ・ダイエットについてはこちら
(2025/03/17 21:48:32時点 Amazon調べ-詳細)
コストコ・健康食品系の記事はこちら